副業にグッズ販売を始めてみたけど全く売れない!その気持ちよくわかります。
私はSUZURIを始めてから1年以上が経過して、SNSから売れる人・売れない人を多く見てきました。
その体験談を元になぜ売れないのかを考えてみたのでそれを紹介していきます。
当記事を読むことで売れない状態から脱却するための手がかりになれば幸いです。
SUZURIは売れない?
結論から言いますと、以下の条件に当てはまっている人は売れない可能性が高いです。
- 本業がイラストレーターなどではなくSNS知名度がない
- SNSで自分の商品を宣伝・営業したことが一度もない
- SUZURI公式からピックアップされたことが一度もない
- 自己満足の落書きだけをデザインに挙げている
要約すると「誰にも知られていない・いいデザインと思われていない・他人に広められていない」の3拍子になります。
SUZURIで売れない3つの理由
SUZURIで売れないと考えられる理由は以下の通りです。
・競合が多すぎる
・デザインの需要がない
・ファンがない
順番に解説していきます。
1.競合が多すぎる
SUZURIはTシャツ販売サイトの中でもダントツの初心者に人気で簡単にグッズが作れるサイトです。
コストなしでデザインをしたことがない初心者でも簡単操作、となると当然人はそこに集中します。
2021年7月29日時点でSUZURIの登録クリエイター数は50万人を突破。
50万人もいたらよほど策を練らない限り埋もれます。
あなたが仮に新作を出して出品したとして、同時にあなた以外の数十人、数百人の他クリエイターも出品ボタンを出しているわけです。
SUZURI公式サイトに出品が反映されたときには、あっという間に他の人の作品に流されて埋もれています。
SUZURIサイトにきて、お客さんが何を買おうか迷ったら新規店の無名クリエイターではなく「人気店のクリエイター」から探すのは必定でしょう。
2.デザインの需要がない
お客さんはあくまで気に入ったデザインを購入します。
自分だけにしか伝わらないような自己満足な落書き・デザインを挙げていませんか?
お客さんが芸術性などを見出されない限り、一目見て「ただの落書きね。ふーん」と思われたら素通りされますよね。
いかにユニークなデザインも相手に伝わらなければ意味がない、ということです。
あとは作成数が少なすぎても誰にも認知されません。渾身の自信作を作ったとしても誰にも認知されていなければ、ないのと同じです。
3.ファンがいない
一人でもあなたのデザインを「好き」と認めてくれるファンがいなければ、認知はおろか拡散すらしてもらえません。
SUZUTIで商品を買ってくれる人は「グッズを買いにきている」というより「面白い・好きなクリエイターのデザイン・グッズを買いに来ている」という人が多いからです。
純粋に「手頃な価格でオリジナルTシャツが買いたい」という人はTシャツトリニティなどの他サイトに流れている可能性が否定できません。
SUZURIで購入=人気クリエイター目当て層かデザインを重視する層がメイン。
ファン=固定客なのでこれを獲得できないうちは、売れるかどうかは完全に運任せになります。
SUZURIで売れない状態から脱却するための3つのヒント
・商品説明をしっかり書く
・SNS方面を極める
・SUZURIのピックアップに入れるようデザインを研究する
1.商品説明をしっかり書く
グッズを出品するときに商品説明を書く欄がありますよね。
商品説明欄を手抜きでやるのはおすすめしません。
クリエイター目当てで買う人もいますが、もちろんそうでない人もいます。
後者の人は「自分が好みであるワード・単語」を検索して探しているのです。
例えば「おもしろTシャツ」「ユニーク」「かわいい」「海」「ネタ」等。
商品説明欄に検索されそうなワードを入れると、検索時に表示してくれます。
タイトルも商品説明欄も両方検索に挙がってくるので、適当に一言しか書いていない状態であれば今すぐ書き直してみましょう。
2. SNS方面を極める
何かを売るにはまずは宣伝は必須です。
そのためTwitterやインスタグラムを利用してあなたの商品を公開する必要があります。
SNSで商品をただ自己満足に機械的に説明してTLに流していませんか?
SNSを制する者は宣伝を制するのと同じです。
「商品の魅せ方」や「誰かを気を引けるような紹介の仕方」などはただの素人には難しいかもしれません。
上記を上手くやれれば「おもしろ・ユニーク系」や「(動物などの)かわいい系」を誰かが目にとめてコメント付きでリツイート等をしてくれることがあります。
他の人に拡散されることで、初めてあなたの商品は認知されるのです。
3. SUZURIのピックアップに入れるようデザインを研究する
パクリはもちろんだめですが、人気クリエイター数名のデザインを分析してみることです。
「ピックアップされているのはかわいい動物系が多い」「おもしろTシャツ系はやはり周りからの食いつきがよさそう」等ある程度、ピックアップに選ばれやすい共通項があります。
※さすがに公式さんも「どういう系のものをピックアップするか」までは明言しません。
需要がありそうなジャンルを見つける、流行に乗ったデザインしてみるのが最初の第一歩ではないでしょうか。

二度言いますが、パクリ厳禁です
戦略を駆使してSUZURIで売れない状態から脱却しよう!
SUZURIでグッズ挙げてみた!放っておいても売れるはず、という考えからまずは抜け出しましょう。
それだけでも大きな進歩です。
単純な話、売れないのは「誰にも知られていない・いいデザインと思われていない・他人に広められていない」の3拍子と言っても過言ではありません。
SUZURIに限らず、グッズ販売で売れたいのであれば上記3拍子を解決することが先決です。