「プログラミングに挫折した…でもどうしても副業・独立が諦めきれない」
「手頃な価格で競合が少ないスキルを学べるものはないか」
「Shopifyを学ぶなら独学orスクールどちらがコスパがいい?」
上記の悩みに答えます。
ずばり、デイトラのShopfyEC構築コースで学ぶのが圧倒的にコスパがいいです!
筆者の実際に受講して
この記事ではデイトラShopifyEC構築コースの学習の
- 受講してみた感想
- 3つのメリット
- 3つのデメリット
- 安さの秘密
- 他受講生の口コミ・評判
- こんな人におすすめ
を紹介します。
是非最後までお読みください。
【体験談】デイトラのShopfyEC構築コースを受講してみた感想
操作感覚としてはWordPressに近しいものを感じました。
動画教材通りに構築すれば、スイーツ店のECサイトを構築することができます。
プログラミング要素もほとんどないため、ほぼ挫折することなく楽しみながらECサイトを構築できて画期的。
一番よかったのは「実案件の流れを実戦形式で学べる」ことです。
副業でも独立して仕事したい人にはピッタリのコースだなと思いました。
デイトラShopifyEC構築コースの3つのメリット
デイトラShopifyEC構築コースのメリットは以下の3つです。
・ノーコードでできる
・学習した分だけスキルの値段が可視化できる
・案件を獲得するための特典資料・ノウハウあり
順番に解説していきます。
1.ほぼプログラミングなしでできる
時に、副業・独立しようとしてプログラミングに挫折した!という人もいるのではないでしょうか。

Shopifyもプログラミングと似たようなものじゃないの?
デイトラのShopifyコースは9割コードを書くことなく、コースを完走することができます。
残り1割は動画内である英語仕様を日本語版に直したいときに、コードを少しいじる必要がありますが動画の通りにすれば問題なくできるものです。
いきなりプログラミングを始めるよりは難易度は低く、初心者でも取り組みやすいものと言えます。
2.学習した分だけスキルの値段が可視化できる
何かスキルを学習してもそれがいくら分の価値がわからないって不安になりませんか?
デイトラでカリキュラムを学習していくと、学習した分だけ「現在の自分の価値(学習したスキルの価値)」が○○万円と画面に可視化してくれます。
副収入が欲しい時等には非常に便利で、副業サービスで○○万円でShopifyの構築・設定代行します!ということができるのです。
スキルの値段を教えてくれるのはモチベーションアップに繋がりますし、料金分をすぐに回収しやすくなるので他にはないサービスと言えます。
3.案件を獲得するための特典資料・ノウハウあり
Shopifyをただ操作できるようになるだけでは、仕事を取ることは難しいでしょう。
デイトラのShopifyEC構築コースは案件をスムーズに獲得・進行するための特典資料やノウハウが用意されています。
副業・独立を目指している人は必ずゲットした方がいい代物です。
よくわからず我流で仕事を進めてしまう方と、実務経験者の仕事のやり方に沿って進める方どちらに価値があるなんて一目瞭然。
これをゲットして是非周りと差をつけましょう!
デイトラShopifyコースの3つのデメリット
デイトラShopifyEC構築コースのデメリットは以下の3つです。
・動画の通りにできるとは限らない
・Shopify構築だけでなくマーケティングスキルが必要
・WordPressより英語が多め
順番に解説していきます。
1.動画の通りにできるとは限らない
基本的にコースの動画を見ながら、実際にShopifyを動かしてストアを構築していきます。
一部、動画のやり方と実際のやり方が不一致の場面がありました。
サイトがリニューアル(更新)された等の理由で、動画の手順画面と実際の画面にズレがあったため、多少は自分の力で調べて進める必要が出てきます。
といっても本当にごく一部だけでしたのでそこまで身構える必要はありません。
困った時はデイトラ受講生専用のSlackでメンターに質問できたりしますので、サポート体制も万全です。
2.Shopify構築だけでなくマーケティングスキルが必要
Shopifyは構築だけできればいい!という考えがある人は要注意。
極論、「Shopifyでストア構築できる人」だけならたくさんの競合がいます。
スキルの価値を示して仕事をもらうためには、+α要素が求められるのです。
それがマーケティングスキル。
ECサイトで一番重要なのは「どうやってクライアントの店の認知度を上げて売れるようになるか」です。
ECサイトをストア構築しただけではよほどの知名度があるお店でない限り、誰も見向きもしません。
ストア構築後に売れるようにするまでのスキルを学習できるのが、デイトラのShopifyコースです。
3.WordPressより英語が多め
Shopifyは元より英語です。
言語設定を日本語に切り替えることができますがそれを踏まえても英語が出てくることはあります。
例えば、Shopify内でのアプリは英語で作成されているものが多いです。



Shopifyでいうアプリとは、WordPressでいうプラグイン
のようなものです
デイトラShopfy動画内では丁寧に英語画面でも手順を教えてくれるので迷子にはなりません。
Google翻訳やDeepl翻訳を準備していたほうが、さらに安心してShopifyのストア構築に集中できるでしょう。
デイトラShopifyEC構築コースの安さの秘密
講座名 | デイトラ | TechAcademy |
---|---|---|
コース名 | ShopifyEC構築コース | Shopifyコース |
価格 | 49,800(税込)円 | 174,900(税込)円 |
学習完了期間 | 10日間 | 4週間(プラン) |
サポート | Slackで質問 | チャットで質問 |
ショップ制作 | ◎ | ◎ |
学習形式 | 動画自習形式 | ビデオチャット形式 |
メンター | 有り | 有り |
公式サイト | デイトラ | TechAcademy |
圧倒的に口コミが良く、広告費を最低限に抑えられているからです。デイトラはSNSの企画から始まったスクールで、多くのユーザー・ファンから支持されています。そのためアフィリエイト広告や過度な宣伝が不要で安価に提供できています。
出典:デイトラ公式サイト
デイトラShopifyEC構築コースの口コミ・評判
\ オンライン教材の中でもSNSで口コミNo.1 /
デイトラShopifyEC構築コースはこんな人におすすめ
- 実案件を想定したレッスンを受けたい
- 予算5万円以内でオンライン完結の学習したい
- マーケティングスキルも付加価値として学習したい
- 競合が少なそうなスキルを獲得したい
- 自分のペースで動画を好きなときに学習したい
- 実務経験者によるサポートが充実したものがいい
- Shopify全くの初心者だけど興味がある
デイトラShopifyEC構築コースは値上げする前にやるべし!
デイトラShopifyEC構築コースはスキルゼロで悩んでいる方にうってつけのコスパ最強学習サービスです!
WordPressを仕事レベルで使いこなせる人はたくさんいますが、Shopifyを仕事レベルで使いこなせる人はまだ少ないブルーオーシャン!
デイトラを受けると自分のスキルがいくらくらいの価値があるか値段で教えてくれるのでオススメです。
コスパ最強と言っても「いつ公式の都合で値上げされるか」はわかりません。
デイトラShopifyEC構築コースで料金を値上げされる前に他の人にはないレアスキルを獲得しましょう!



値上げすることはあっても、値下げされることはありません!!!
安い値段のうちに受けましょう!!!